セルフネイル特化のブログを作りました☆

求人広告から読み取る「本当に欲しい人材」は?求人広告の見方と探し方

 

「応募資格を満たしているのに全く採用されない!」

「週1日から働けるって書いてあったのに、面接ではフルタイムで働けと言われた」

そんな経験はありませんか?実は、求人広告には本当のことばかり書くわけではありません。

実際求人に応募する上で知っておきたい求人広告の見方をお伝えします。

1 どうして求人広告は嘘をつく?求人広告の見方

f:id:siromamablog:20190831225941j:plain

求人広告を見ていると、「未経験・ブランクもOK」や、「主婦(主夫)歓迎!」の文言が多く見受けられます。

 

本当にその条件で雇ってくれるのであれば、求職者にとってはとても都合が良いですが、そうもいきません。

こうやってハードルの低さを謳いながら実は経験者を求めていたり、主婦(主夫)を歓迎していないパターンもあります。

 

求人広告でハードルを下げる理由は、企業側も高望みしていては応募者が集まらないからです。そのため、人気職種以外は結構ハードルを下げて募集をするのです。

 

せっかく勇気を出して就職活動しているのに、このような求人に応募して断られてしまったら、結局自分も企業側も時間の無駄…なんてことになってしまったらモチベーションも下がってしまいますよね。

 

そうならないために、求人広告上である程度ターゲットを見分ける方法を、求人広告の営業として原稿を作っていた私が企業目線でお伝えします

 

1−1 「活躍中!」の文言に隠された求人広告の意図

f:id:siromamablog:20190831230025j:plain

求人広告上でターゲットを見極める方法ですが、一番簡単なものは応募資格欄を確認することです。

応募資格欄には求人に応募する上で必要な条件を書かれていることが多いので、まずはその企業がどんな人材を求めているのかを条件から確認します。

 

ある企業のパートタイマーの募集で、以下のような求人が出ていたとしましょう。

 

【応募資格】

・未経験歓迎!ブランクOK!

★現役の子育てママさんが活躍中!

 

この求人には未経験歓迎、ブランクOKの他に、「現役の子育てママさんが活躍中」と書かれています。

求人広告は応募者を制限する表記ができないので、「子育てママさん募集」という書き方はできませんが、現在活躍している層を明記することは可能です。

 

そのため、この求人広告を出稿している企業は 短時間で働いてくれる子育てママさんを採用したいので、「現役で子育て中のママ活躍中」という文言にしているのです。

 

1−2 週◯日〜OKを鵜呑みにしない

最近では求人広告を出稿してもなかなか応募者が集まらないため、企業側はとにかくハードルを下げて求人を掲載している場合があります。

 

例えば「週1日、1日3時間〜OK」や、「登録制勤務OK」など、働ける時間が少なくても大丈夫そうに表記します。

しかし、他の部分で「フルタイム歓迎」や、収入例が「1日5時間×週に4日働いた場合…」など、たくさん働いている人の収入例が載っていたりすると、企業側が本当に採用したいのは「たくさん働ける人」と読み取れます。

 

必ずしもこの限りではありませんが、可能性でお伝えしますとそういった意図で明記している可能性が高いです。

 

1-3 「仲の良い職場です!」=社交的な方が欲しい

これは、仲の良さをアピ―ルしながらそこに溶け込める人が欲しいパターンです。

特に接客業に多いように感じます。

 

この内容を書く場合は大体その職場に似たような人が多いので、業務外の付き合い(仕事帰りにお茶したり、休日に遊びに行ったり) そのような付き合いを望んでいない場合は要注意。

 

社交的でこういった付き合いを好まれる人には良いかも。

 

2 家事育児と両立するための仕事探しの手順

f:id:siromamablog:20190831230251j:plain

ここまで求人広告の見方をご紹介しましたが、実際に働くことで子供との時間がなくなってしまったり、自分がやるべき家事が疎かになってしまったら良くないですよね。

※私は家事育児について夫婦のどちらか片方のみが負担することを良いことだと思っていません。そのため、自分がやるべき家事という書き方にしています。

 

そこで、次は家事育児と両立するためにどんな点に留意して仕事を選べば良いかお伝えします。

 

2−1 家事育児をしながら仕事をする目的を明確にする

f:id:siromamablog:20190831230336j:plain

まず、家事育児と並行して仕事をする目的を明確にしましょう。

意味もなく始めると両立がしづらく、続かない原因になることがあるからです。

 

目的についてですが、例えば以下のような感じでしょうか。

  • 家計に余裕が欲しい、子どもの教育資金を貯めたい
  • 社会とのつながりが欲しい
  • 自分の好きなことをしたい

 

仕事を始める前にまずは働く目的を明確にすることで、どんな仕事をすれば良いのかのヒントになります

 

2−2 自分ができることを考える

f:id:siromamablog:20190831230354j:plain

次に、自分にできることを考えましょう。やみくもに応募してもいけません。

例えばプログラミングができないのに、高時給だからと言ってプログラマの募集に応募しても受かりませんよね。

 

料理が得意なら料理をする仕事、掃除が得意なら掃除をする仕事等、自分が得意なもの、もしくは得意でなくてもできそうなものを考えましょう。

 

未経験OKや丁寧な研修を謳っている文言があって、かつ自分ができそうだと感じるものでも良いでしょう。 

 

2−3 ターゲットが明確な求人広告を使って求人を探す

実際に求人を探すときは、欲しい人材が明確な求人広告を使うのがおススメです。

 

例えば、働くお母さんの求人にフォーカスしたママワークス、地域の求人にフォーカスしたユメックス、介護の仕事にフォーカスした介護ジョブ等、探したい求人がたくさん載っていそうな媒体を選ぶとミスマッチがありません。

 

仕事をしたい目的を明確にし、自分ができることを考え、それに関連した求人をターゲットが明確な媒体で探す。この手順を踏めば求人広告を探しやすくなります。

 

3 保育園には入れないなら、託児所有りの求人もおすすめ

f:id:siromamablog:20190831230523j:plain

働きたいけど、なかなか保育園に入れないから働くことができない…そんなお母さんも多いでしょう。

特に待機児童問題が深刻な昨今、都市部で保育園激戦区だと0歳でも入園が難しかったりします

 

そんな時は、託児所有りの求人で絞って探してみましょう。無いようで意外とあったりします。

託児所でなくても、患者さん向けにキッズルームが完備されており保育士が常駐している歯医者などは勤務中に子どもを見てくれる可能性もあります。

 

私の担当していたお客さんでは、キッズルーム完備の美容室でも同様に、勤務中のスタッフの子どもを保育士が見ていることもありました。

 

最近では企業内保育所が増えているので、諦めずに働ける場所を探してみましょう。

 

4 フルタイムで復帰するつもりなら、転職エージェントを活用

f:id:siromamablog:20190831230711j:plain

最後に、アルバイト、パートタイマーではなくフルタイムで仕事に復帰することを考えている場合です。

この場合は、転職エージェントを活用するのがおすすめです。

 

育児のためにブランクがある人だと、その人の良さを企業に伝えることができずに書類選考で落ちてしまうケースが多いからです。

育児中はどうしてもやむを得ない事情で早退や欠勤をすることが予想されるので、企業側もリスクを取りたくないのです。

 

しかし、転職エージェントを通して応募することで、第三者の視点から良いところを企業側に伝えることができます。自分でアピールするよりも信頼性が上がるのです。

そのため、書類の条件だけ見ると難しそうに感じても、エージェントが人柄やスキルを推してくれるので面接までたどり着きやすかったりします。

 

また、面接対策も行ってくれるので、一人で就職活動するよりも効率良く就職活動することが可能です。

 

まとめ

f:id:siromamablog:20190831231451j:plain

求人広告から正しい情報を読み取り、自分にできることを探せば決して就職活動は難しくありません。

就職活動がうまくいかない理由は、大抵高望み働く目的が定まっていないからです。

 

給与や勤務時間、住所だけでなく、仕事内容や企業側のPRをきちんと読み込むことで、ミスマッチを防ぐことができるのです。

 

働きたいと思ったら、まずは条件を絞らずに求人をチェックしてみるところからスタートすることをおすすめします。

 

▼面接にピッタリなナチュラル可愛いリップはこちらから(*‘ω‘ *)

www.shirotanblog.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です